肝臓ガンの分類

肝臓ガンは大きく分けると3つに分類されます。

 

  • 『肝細胞ガン』
    肝臓を組織する肝細胞から直接発症するガンといわれています。
  • 『肝内胆管ガン』
    肝臓内で作られる胆汁という消化液を運ぶ胆管に発症するガンといわれています。
  • 『転移性肝ガン』
    他の臓器で発症したガンが、リンパ節や血液など通して転移したガンといわれています。

 

肝細胞ガン

初期症状について

「肝臓は沈黙の臓器」と言われていますように、痛みを感じる神経がなく、肝臓は臓器自体が大きいことから自覚症状がないまま進行することが多いようです。

末期症状について

肝臓ガンの進行から末期になると、さまざまな自覚症状が現れるといわれます。

  • 微熱が続く
  • 腹部のしこり
  • 全身の倦怠感
  • 上腹部・背中の鈍痛
  • 貧血
  • 黄疸
  • 下痢
  • 食欲不振から体重減少
  • 浮腫み(足・腹水)・・・など

肝内胆管ガン

初期症状について

肝内胆管ガンは、肝細胞ガンと同様で、初期の段階では自覚症状がほとんど出ないといわれます。

末期症状について

体に異変(症状)を感じるときには、胆管ガンはかなり進行していることが多いようです。

私(笹野富美夫)の実体験

私が体の異変を感じ始めた時は、

  • 風邪のような微熱が続く
  • さらに全身の倦怠感
  • 黄疸(白目)の症状が現れ、さらに黄疸は全身に広がり強くなる
  • 下痢

という症状が現れました。

肝臓は沈黙の臓器と言われますように、自覚症状が現れたときには、末期症状になっていることを身をもって経験しました。