2021年1月1日 元旦 笹野富美夫です。 コロナ禍の中、生活様式が変わる新年を迎えることになりましたね。 我が家も例外ではなく、新年は私と妻の二人で迎えることになりました。 新年、思うことは […]
「徒然日記」の記事一覧
この『肝臓がん末期闘病記.jp』は、ご訪問して頂いた方に、闘病記の内容、データ、写真などを、より分かり易く見て頂く為に、『https://www.skytosea.net』からお引っ越し致しました。
『https://www.skytosea.net』には、肝臓がんを克服してから、2019年4月15日までの徒然日記を掲載しております。
併せてご覧頂けたら幸いです。
軽井沢へキノコ狩りに行って来ました
こんにちは、笹野富美夫です。 コロナ禍の中、生活様式が変わりましたが、皆さんはいかがお過ごしですか? 私は相変わらず元気です。 私が兄と共に軽井沢でキノコ狩りを始めてから、早いもので約30年になります。 そ […]
軽井沢へ行って来ました
こんにちは、笹野富美夫です。 私が住む地方では、連日のように暑い日(猛暑日)が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は相変わらず元気です。 我が家では、例年の夏ならエアコンを使用することは少ないのですが、 […]
新型コロナウイルス感染予防と家庭菜園
こんにちは、笹野富美夫です。 新型コロナウイルス感染症の拡大から感染防止のため、都道府県をまたぐ移動制限がありましたが、つい先日解除されました。 今までの日常生活と生活様式が大きく変わりましたが、皆さんはいかがお過ごしで […]
新型コロナウイルス感染症と免疫力について
こんにちは、笹野富美夫です。 私が住む地方(県)では、新聞などの情報から、この1週間、新型コロナウイルスに感染された方は0と発表されています。 県民の皆さんが意識して自粛されている成果だと思います。 私も必要以外は家で過 […]
肝臓がん克服14年目の血液検査結果(2019年実施分)
こんにちは、笹野富美夫です。 今年(2019年・令和元年)も残り少なくなりましたが、皆さんはいかがお過ごしですか? 私は、相変わらず元気です。 そんなある日、私が住む近くの病院で、血液検査(肝機能等、腫瘍マーカー)を受け […]
芝刈りと雑草取りの手伝いに行ってきました
こんにちは、笹野富美夫です。 私が住む地方では、梅雨寒の日が続いていましたが、ここ数日、ムシ熱い日が多くなりました。 皆さんはいかがお過ごしですか? 私は相変わらず元気です。 ある日、私と妻の […]
雑草取りの手伝いに行って来ました
こんにちは、笹野富美夫です。 私が住む地方では、朝晩は過ごしやすいのですが、日中になると夏を思わせるような暑い日もあります。 そんなある日、私と妻の二人で末娘が住む家の雑草取りの手伝いに行って来ました。 雑草取りですが、 […]
令和元年の始まりの日に
こんにちは、笹野富美夫です。 年号は平成から令和となりましたが、皆さんはいかがお過ごしですか? 私は相変わらず元気に過ごしています。 平成を振り返ると、末期の肝臓がんを患う闘病中、私は標準治療を諦め、代替療法で末期がんを […]