各部の転移

元末期ガン(ステージⅣ)克服経験者として、前回、ガンの特徴、再発、転移について、お話をさせて頂きました。

今回は、ガンの各部の転移について更に深く掘り下げて、私なりに調べたことをお話したいと思います。

ガンの転移とは、原発巣のガン細胞が別の場所(臓器)に移動して増えることといわれます。

 

ガン転移には、

  • 血行性転移 (原発巣のガン細胞が血液の流れに入り込み、流れに乗って起こる)
  • リンパ性転移(原発巣のガン細胞がリンパ管に入り込み、流れに乗って起こる)
  • 播種性転移 (原発巣のガン細胞が内臓と腹膜などの間に広がっていく)
  • 浸潤性転移 (原発巣のガン細胞が隣接する他の臓器へ広がっていく)

などが転移の特徴のようです。

 

また、ガンの種類によって、

  • 前立腺ガン →副腎→骨→肝臓→肺
  • 膀胱ガン →骨→肝臓→肺
  • 卵巣ガン →肝臓→肺→腹膜
  • 大腸ガン →肝臓→肺
  • 直腸ガン →肝臓→肺→腹膜
  • 腎臓ガン →副腎→肝臓→肺→骨
  • 胃ガン  →肝臓→肺→腹膜
  • 膵臓ガン →肝臓→肺→腹膜
  • 肝臓ガン →肺→骨
  • 肺ガン  →骨→肝臓→対側の肺
  • 乳ガン  →骨→肝臓→肺→脳

が、主な転移の可能性が考えられるようです。

 

ガンの種類は違っても、食べた栄養素は血液を関して肝臓に送られるので、ガンが肝臓に転移する可能性は高いようです。

 

「ガンは突然降りかかってきます。そして、再発や転移を繰り返すのが特徴」といわれます。

末期ガン(肝臓ガン)を患った経験者の一人として、ガンを患わないために、日頃の生活習慣を見直し、体の免疫力を高めることが大切なことだと思います。